今週のレポート

  1. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.1042

    【トヨタが来年1月から販売店に設置している「紙カタログ廃止」を発表】既にテスラや中国のEV大手では紙カタログどころか販売代理店すら持たずにネットで受注販売している。飲食店では紙のメニューを廃止し、タッチパネルやQRコードでメニューを呼び出して注文する店が増えて来た。僕の母83歳もLINEを始めた。...

    続きを読む
  2. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.1041

    【中途求人倍率 初の3倍超。求人数が増加し、転職希望者が減少した為】2023年12月の中途採用求人倍率は3.22倍となった。求人数が増加し、転職希望者数は減少したため、求人倍率は上昇した。12月の求人数は、5カ月連続で増加し、過去最高値を更新。企業の採用スタンスは分かれる傾向で、慢性的な人材不足を...

    続きを読む
  3. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.1040

    【国内人口減少対策として、外国人の受入と暮らしのサポートにデジタル行政の整備は必須】弊社新年全国大会へも参加戴いた事がある経産省から世界銀行に出向に行っている川嶋氏からの定期的な近況報告が送られて来る中でも世界を見渡してもDXを上手く進めている政府はまだ少数なので、日本政府がそのポテンシャルを発揮...

    続きを読む
  4. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.1039

    【ファーストリテーリング(ユニクロ)国内既存店厳しくもトータル売上13%増、純利益27%増と正にモデルだ】国内は秋冬物を一部を除き値上げが客数減少を補い、中国の休業店が再開し、急激な円高がおさまり、海外での出店を加速し、2023年9月~11月期の連結決算は売上前年同月比13%増、営業利益は25%増...

    続きを読む
  5. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.1038

    【正月休み拡大する小売り・外食店拡大。少子化の影響により外国人労働者の確保も必須】東急ストア、ライフ、ヤオコーに続き、正月三が日休業。百貨店の銀座松屋は、1月2日休業するなど小売り、外食で年始の休業日を増やす動きが拡大している。人手不足を背景に少しでも労働環境を改善し、人材の定着に繋げようとする動...

    続きを読む
  6. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.1037

    【関西初売り盛況と言うが、高額にしてインバウンドも爆買いし、客単価が上がり前年比を超えた感じ】元旦に発生した能登半島地震の影響が心配されたが、関西の百貨店やイオンや家電店など2日の初売りは各社前年比を大幅に上回り盛況だったと報道された。特に阪神百貨店では「阪神タイガース福袋」先行予約には予定数の1...

    続きを読む
  7. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.1036

    【「労働生産性、最低の30位」比較可能な1970年以降で過去最低を更新、衰退一方の日本大丈夫?】日本生産性本部が発表した2022年の日本の時間当たり労働生産性は52.3ドルとOECD加盟の38ヶ国中30位、比較可能な1970年以降で過去最低を更新。年間の1人当りの労働生産性は85,329ドルと31...

    続きを読む
  8. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.1035

    【クリスマスプレゼント、訪日客はブランドショップに行列、日本人は中古品購入前年比121%】今年もクリスマス商戦が終了した。中でも目を見張るのが、訪日外国人がルイヴィトンやエルメスなどブランドショップに行列を成す風景、ユニクロなんかは大きなスーツケースに爆買い。一方日本人は、ブランド品のみならず玩具...

    続きを読む
  9. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.1034

    【デジタル競争力64の国・地域の中で 日本32位に後退。。1位は野球と同じ米国】スイスのビジネススクールIMDは、2023年の世界のデジタル競争力ランキングを発表。日本の総合順位は64の国・地域の中で32位となり、前年の 29位から3つ順位を落とした。トップ10入りした韓国(6位)や台湾(9位)に...

    続きを読む
  10. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.1033

    【時流→脱・薬売り!ドラックストアの「スーパーマーケット化」が止まらない】元々菓子やお米・飲料水などを大幅に値下げして集客し、比較的に粗利が高い医薬品や健康食品化粧品などを販売して成長して来た。ローサイドのドラックストアがご周知の通り冷凍食品や生鮮食品まで品揃えして食品スーパーをしのぐ勢いで、中に...

    続きを読む
ページ上部へ戻る