ホッタの本音 今週のレポートNO.1120
【就職氷河期世代(1993年~2004年大卒)1700万人、年金・住宅・介護三重苦迎える】バブル経済が破綻した直後に大学卒業を迎えた就職氷河期世帯が50代に差し掛かり、就職できずにバイト生活が長く年金受給額が少ない人や、今後の年金改革で減額になる不安、住宅ローン支払いや家賃の
代表堀田による独立して31年 大阪の商売人としてひたむきに歩んできたからわかる商売の極意から、代表堀田の幅広い人脈の中より『食』に関する情報をお届けしてまいります。
【就職氷河期世代(1993年~2004年大卒)1700万人、年金・住宅・介護三重苦迎える】バブル経済が破綻した直後に大学卒業を迎えた就職氷河期世帯が50代に差し掛かり、就職できずにバイト生活が長く年金受給額が少ない人や、今後の年金改革で減額になる不安、住宅ローン支払いや家賃の
【夏休みの予算、長引く物価高や円安が影響し前年比2%、23年度比5%減少した】調査会社によると、アンケートに回答した70%が物価高に円安が影響していると言う。「自宅で過ごす」が38%、一位も「ショッピングや食事」17%二位など屋内での予定が目立つ結果となり、「キャンプ・バーベ
【自民党中心政権が衆参両院で共に過半数を割り込むのは1955年結党以来初】自民・公明あわせても過半数に届かない結果となり、四半世紀続いた自公連立は機能不全となり、政権運営は一段と不安定になるのは確実。又、国民民主党が野党一党として抜き出て、立憲民主党の地位を揺らがす議席を確保
【「怒っている人」世界で上昇中。。そらそうやろ】社会や政治などへ憤りを感じる人の割合が、世界中で増えていると日経新聞社が報道。米国の専門会社が世界140カ国で実施した調査で、2014年では平均18%。コロナ禍が広がった2020年では24%に上がり、2023年には14年比で約2
【正に復活ブーム! 1970年代に人気だったカセットプレーヤーとカセットテープ完売】電響社が、マクセルのカセットテープとカセットプレーヤーの復刻版を直販サイトで販売したところ、予約時点で完売した。カセットプレーヤーの販売価格は1万3000円、ワイヤレスヘッドホンでも音楽を聴く
【「工業高校に求人殺到」大卒に比べ、離職率の低さと即した技能を求め、求人倍率急上昇】工業高校に人材を求めて企業が殺到している。直近の求人倍率(2023年度)は、工業高校卒1人に対して27.2倍と約20年で10倍に。現場に即した技能を持った人材で、離職率も大卒に比べて低いと言う
【小学校給食「から揚げ一個」無償化 ばら撒き 社会保障料 防衛費増える予算 縮む予算】福岡市内の小学校の給食のメニューに「から揚げ一個とご飯と味噌汁に牛乳」見栄えが悪く貧相だとSNSで拡散してニュースでも話題となり、学校側はカロリーは足りていると釈明。有識者を交えたメニュー改
【出生数、初の70万人割れ。少子化加速が止まらない。国の想定より15年早い。。】厚生労働省が発表した2024年度の人口動態統計が発表され、日本で生まれた日本人の子供の数が、前年比5.7%減の68万6061人で、統計上初めて70万人を割り、国の想定より15年早い事が明らかになっ
【ドンキ社長、小泉農相宛てに意見書提出。複雑な流通を指摘、コメ流通改革なるか?】ドン・キホーテを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは、吉田社長名義で小泉農相宛てに意見書を提出。集荷業者であるJAグループとの直接取引の参入障壁が高い点や、最大5次問屋
【学習塾運運営会社が「社会人向け日本語学校」開設。政府「特定技能N4」で入国】学習塾運営の京進は、2025年内にインドとネパールで日本での就職を希望する現地の人材を対象とした日本語学校を新設する。日本で人手不足が深刻な介護やサービス業の分野で、「特定技能」資格をとって