2022年6月(306号)「高い基準を追求する」
昭和63年9月1日当時大阪市内で一番土地が安かった沿岸工場地域の西淀川区でわずか9坪の建売住宅を購入し、1階3坪のガレージをお店に改装しお酒お米宅配専門店を開業。現在は大阪で一番土地の高い高層ビルが立ち並ぶ大阪駅前に本社オフィスを構え、神戸市東灘区に冷凍専用物流センターを設けてい
昭和63年9月1日当時大阪市内で一番土地が安かった沿岸工場地域の西淀川区でわずか9坪の建売住宅を購入し、1階3坪のガレージをお店に改装しお酒お米宅配専門店を開業。現在は大阪で一番土地の高い高層ビルが立ち並ぶ大阪駅前に本社オフィスを構え、神戸市東灘区に冷凍専用物流センターを設けてい
【企業物価指数2022年4月2ケタ上昇、41年ぶり上昇率過去最高、ピークは10月頃と予測】日銀は企業間で取引するモノの価格動向を示す伸び率が4月前年比で113.5%となり41年ぶり過去最高となったと発表。石油・石炭が30.9%、鉄鋼が29.9%、非鉄金属25.0%、化学製
【冷食、6割が夕食で利用。家庭向け生産、2021年過去最高を更新、縮んだ外食、自炊疲れ】コロナ禍で早帰りテレワーク、オンライン授業に学習など家庭内で食事を摂る習慣が定着し、逆に調理する負担が増えた事から冷凍野菜や油で揚げるメンチカツやエビフライなどの購入は減少し、簡単に作
【出来立てラーメンが買える米国初の次世代自動販売機ヨーカイエクスプレス日本で5,000台目指す】2022年3月23日に羽田空港第二ターミナルに常設の日本一号機が設置され、3月30日には首都高速道路11号芝浦パーキングエリアで稼働が始まった。米ヨーカイエクスプレス創業者リン
【国立長寿医療研究センター栄養の偏りと不足が加速、要介護者増加とコロナ感染拡大を危惧】食歴は学歴よりも大切と日本食育コミュニケーション協会代表の石原奈津子さんの言葉が浮かぶ。。国立長寿医療研究センター理事長は、子供も含め栄養の偏りと不足が加速していると指摘。抵抗力が弱まり