ホッタの本音 今週のレポートNO.776
【理想科学工業の高速カラー輪転機がバカ売れ!納品に1ヶ月半待ち】加盟店さんへも斡旋させていただいてきました印刷機・輪転機メーカーの理想科学工業株式会社様は一次は低価格コピー機やプリンターとの競合で業績が低迷していましたが、最近派手なテレビCMを配信しているので尋ねてみると、売れ
【理想科学工業の高速カラー輪転機がバカ売れ!納品に1ヶ月半待ち】加盟店さんへも斡旋させていただいてきました印刷機・輪転機メーカーの理想科学工業株式会社様は一次は低価格コピー機やプリンターとの競合で業績が低迷していましたが、最近派手なテレビCMを配信しているので尋ねてみると、売れ
【yahoo!スマホ決済スタート。LINEもスマホ決済テンセット組み訪日中国人客に】今週のトピックスとして、時代を感じたのは次々にスマホ決済が始まった事です。案外に知られてないのが電子決済の普及が遅れている事で、カード化もかつて先進国の中では遅れていて、スマホの普及も同じく遅れ
【55年ぶり2025年大阪万博決定!】「おめでとうございます」「是非家族で行かせて頂きます」「食の街大阪を盛り上げて下さい」等大阪万博開催決定を受け多くの方よりメールを頂きました。正直な所、これまで大阪万博には全く関心が有りませんでしたが、先日東京で面会した中国の大手通販会社日
【ゴーン日産自動車会長有価証券報告書の虚偽記載により逮捕!】今週はゴーン会長逮捕の報道で賑わい、日本の株価にも影響を与える騒ぎとなりました。日本の高い所得率に対しての不満はわかりますが、自分の社会的立場を考えるべきで、アノ日産を苦境から立ち直らせて日本一の高収入の雇われ社長とな
【「白いダイヤ」と呼ばれるニホンウナギの稚魚に「産地証明書」12月から発行】値段が高騰している「鰻」にも関わらず、一昨年あたりから鰻の消費がうなぎ登りに上がっています。松茸同様に値段が高くなると希少価値性が高まり、ギフトや晴れの日になどに購入され、人気が出ます。昨年は楽天市場な
【通販のベルーナ 今期売上1,617億円。前年比111%を達成!】アマゾンやゾゾタウンなどインターネット通販会社の台頭に押され、カタログ通販の大手が厳しい中(千趣会は政府系経営再建ファンドが入り、ニッセンはセブン&アイが買収)にも関わらず、ベルーナは会員数が増え続け2018年3
【人件費・輸送・電気代など上昇で「越乃寒梅」など地酒各社 値上げに】少子高齢化で飲酒量の低迷が続く日本酒。そんな中、最近ようやく「純米吟醸酒」が伸びて来ている。地酒蔵元各社が、原料や人件費・運賃などの上昇を受け一斉に値上げを実施しました。特に消費が集中している東京首都圏への送料
【コンビニ各社 塩分カットなど健康に焦点を当てた商品開発に注力】コンビニ各社は来店客数が伸び悩むなか、中高年など健康を意識する客層を取り込もうと商品開発に力を入れている。セブンイレブンは原材料や製法を見直し、食塩相当量の多い弁当や総菜・麺類など90品を見直し、従来品に比べ塩分を
【アメリカ老舗スーパー「シアーズ」経営破綻】1893年シカゴで創業したアメリカを代表する食品スーパー大手「シアーズ」が経営破綻した。玩具量販店トイザラスや家電量販店ラジオシャックなど、アメリカではネット通販の躍進に押され、旧来からの店舗販売店の経営破綻や営業譲渡や合併が相次いで
【無印良品の純利益24%増 アジアが好調 旗艦店銀座店オープン決定】無印良品で衣料品や生活雑貨・食品を幅広く展開する良品計画の3月~8月期連結決算の純利益が、前年同期比24%増の181億円と6期連続で最高を更新。営業収益は前年比10%増の2,012億円と発表。東アジア特に中国と