今週のレポート

時流を読み、独自の目線から本音で語る「ホッタの本音」

代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.1046

【日本企業世界で稼ぐ力を評価され、日経平均株価3月4日 初の4万円越え】日本のバブル崩壊後、国内の少子高齢化に合わせ、価格競争によるデフレが長引き、半導体製造など中国をはじめに海外に製造拠点を移した事から、日本国内は空洞化し、ノウハウを吸収され弱体化。半導体、IT関連、家電、更

時流を読み、独自の目線から本音で語る「ホッタの本音」

代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.1045

【22日 日経平版株価34年ぶり過去最高値を更新。前回は翌年にバブル崩壊。。】公共料金に食料品含む生活必需品の値上げが続く中、一番上がっているのが新築マンション価格で、東京都内は平均1億円を超えた。阪神電鉄が保有する大阪北ヤードの高層マンションが一室17億円が何と完成前に完売し

時流を読み、独自の目線から本音で語る「ホッタの本音」

代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.1044

【政府は産業競争化法の改正を閣議決定させた】日本の中小企業は約331万社と言われ、全体の99%を占める。政府はこれまで中小企業への様々な支援を行って来たが、中々育たないのが現状。そこで、これまでの大手企業と中小企業の間に中堅企業を設け、従業員2000人以下として、中堅企業の支援

時流を読み、独自の目線から本音で語る「ホッタの本音」

代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.1043

【ファミリーマートと江頭2:50がコラボしたポテトチップスが一日で完売、コンビニも差別化が必要に】ファミリーマートは江頭2:50とスタッフ(ブリーフ団)とコラボしたポテトチップス2種類を販売した。江頭氏は、パンチの効いた担々麺のラー油味、ブリーフ団は黒コショウ・チーズ味。1ヶ月

時流を読み、独自の目線から本音で語る「ホッタの本音」

代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.1042

【トヨタが来年1月から販売店に設置している「紙カタログ廃止」を発表】既にテスラや中国のEV大手では紙カタログどころか販売代理店すら持たずにネットで受注販売している。飲食店では紙のメニューを廃止し、タッチパネルやQRコードでメニューを呼び出して注文する店が増えて来た。僕の母83歳

時流を読み、独自の目線から本音で語る「ホッタの本音」

代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.1041

【中途求人倍率 初の3倍超。求人数が増加し、転職希望者が減少した為】2023年12月の中途採用求人倍率は3.22倍となった。求人数が増加し、転職希望者数は減少したため、求人倍率は上昇した。12月の求人数は、5カ月連続で増加し、過去最高値を更新。企業の採用スタンスは分かれる傾向で

時流を読み、独自の目線から本音で語る「ホッタの本音」

代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.1040

【国内人口減少対策として、外国人の受入と暮らしのサポートにデジタル行政の整備は必須】弊社新年全国大会へも参加戴いた事がある経産省から世界銀行に出向に行っている川嶋氏からの定期的な近況報告が送られて来る中でも世界を見渡してもDXを上手く進めている政府はまだ少数なので、日本政府がそ

時流を読み、独自の目線から本音で語る「ホッタの本音」

代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.1039

【ファーストリテーリング(ユニクロ)国内既存店厳しくもトータル売上13%増、純利益27%増と正にモデルだ】国内は秋冬物を一部を除き値上げが客数減少を補い、中国の休業店が再開し、急激な円高がおさまり、海外での出店を加速し、2023年9月~11月期の連結決算は売上前年同月比13%増

時流を読み、独自の目線から本音で語る「ホッタの本音」

代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.1038

【正月休み拡大する小売り・外食店拡大。少子化の影響により外国人労働者の確保も必須】東急ストア、ライフ、ヤオコーに続き、正月三が日休業。百貨店の銀座松屋は、1月2日休業するなど小売り、外食で年始の休業日を増やす動きが拡大している。人手不足を背景に少しでも労働環境を改善し、人材の定

時流を読み、独自の目線から本音で語る「ホッタの本音」

代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.1037

【関西初売り盛況と言うが、高額にしてインバウンドも爆買いし、客単価が上がり前年比を超えた感じ】元旦に発生した能登半島地震の影響が心配されたが、関西の百貨店やイオンや家電店など2日の初売りは各社前年比を大幅に上回り盛況だったと報道された。特に阪神百貨店では「阪神タイガース福袋」先