アーカイブ:2022年

  1. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.948

    【かつての成功体験からカジュアル化にシフトできずコロナで遅れ業績低迷が続く紳士服4社】スーツの青山、アオキ、はるやま、コナカなど紳士服の大手はかつては幹線道路沿いに大きな看板を上げて一世風靡したが、カジュアル化の流れにシフト出来ないままネクタイやカッターにベルト・靴・カバンなど品揃え、新しい...

    続きを読む
  2. 廣瀬先生の徒然日記 vol.039

    2022年3月23日みなさまこんにちは。ようやく、まん防が明けました。これから、歓送迎会、花見、春休みの旅行など、何かと春のイベントがあるかもしれませんが、体調を壊さないよう楽しんでください。“春眠暁を覚えず”などと言います。春になると、なぜか眠たくて眠たくてたまらない人がいると思います。

    続きを読む
  3. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.947

    【「時短料理」レシピ検索頻度減少、料理レシピサイト「クックパット」食のデーター分析】料理レシピサイト最大手のクックパッドの食のデーターサービス「たべみる」の「時短」「簡単」の検索頻度が2018年~19年を境に右肩下がりだが、反対に手間のかかるレシピの検索頻度は増えていると言う。時短料理レシピ...

    続きを読む
  4. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.946

    【コロナ前とコロナ後、世界の各業界で企業収益の首位の交代が過半、17業種中11業種で】世界の各業界でコロナ前とコロナ後で企業収益の順位が交代しており、時流が大きく変化している事が鮮明に報告された。自動車業界では1位トヨタ→2位、トヨタの2倍の利益がある高級車のメルセデスベンツが1位に、情報産...

    続きを読む
  5. 2022年4月(304号)「パートナーと組むこと」

    パートナーシップを組む事がお客様を中心に捉えた費用対効果の高い方法で、多くの領域に置いて素早く事業を拡大して行ける最善の方法だと考えています。自分一人で、自社だけで仕事は完結することはできません。今盛んに言われているように「持続性」を考えても自社でセントラルキッチンを持ち、自社で物流センターを持ち...

    続きを読む
  6. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.945

    【セブンイレブン目的買い需要を生み出せる有名店監修商品をご当地フェアと連動させ拡充】コロナ禍をきっかけに売上が落ち込むコンビニ各社、これまでのありきたりの商品と便利さだけで客数客単価を維持することは難しいと、外食を控える中で有名飲食店とコラボした「名店監修商品」が好調だと言う。同じく旅行気分...

    続きを読む
  7. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.944

    【コロナ禍にウクライナ危機が加わり主要商品4割が過去最高値、インフレ加速】コロナ禍により生産が減少一部工場停止などの影響で原料高騰品不足が続く中、ウクライナ危機が勃発しロシアへの経済制裁など含め、国際商品主要品目の4割が過去最高値になり、米国の物価上昇率は40年ぶりに8%台となるなど天然ガス...

    続きを読む
  8. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.943

    【冷凍食品最大手ニチレイフーズ竹永社長、パーソナルユース商品の開発を強化】 コロナに感染しないようにテレワークや外食を控える傾向が定着して手軽に食べられる冷凍食品市場が拡大しており、その中でもパーソナルユース(個人)商品が人気で2024年には300億円の売上を目指し山形工場に40億円投じてワ...

    続きを読む
  9. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.942

    【料理宅配店・個室トレーニング・美容サロン・個人レッスン「シェア開業」広がる】宅配便の荷物を軽トラックで運ぶドライバー、出前館やウーバーイーツなど料理を宅配する配達人、ブロガーやユーチューバー、シェア厨房を借りて料理宅配専門店を開業する料理人、登録されたスポーツジムの施設を借りて開業するトレ...

    続きを読む
  10. プロが語る「食品通販」の世界 vol.035

    3.どちらにも影響を与える手法前回のコラムまで、「2.Yahoo!やGoogleといった検索エンジン以外から集客する手法」である(1)メディア、(2)プレスリリース、(3)実店舗からの誘導について解説しました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る