弊社代表が今年も島根県6次産業化アドバイザーに認定いただきました!
「6次産業化」とは農業や水産業などの第一次産業が食品加工・流通販売にも業務展開している経営業態でこのような経営の多角化を6次産業化と称し、各自治体も支援しています。弊社代表も島根県より要請があり、2014年より島根県の6次産業化のアドバイザーに認定いただいており、今年も継続で
「6次産業化」とは農業や水産業などの第一次産業が食品加工・流通販売にも業務展開している経営業態でこのような経営の多角化を6次産業化と称し、各自治体も支援しています。弊社代表も島根県より要請があり、2014年より島根県の6次産業化のアドバイザーに認定いただいており、今年も継続で
【ミールキットの高価格帯増える、自宅でシェフの味】 出産・育児休暇制度を利用する企業の割合が福利厚生の充実より増えており、乳幼児を抱える夫婦共働き世帯も急増している。そんな中、短時間で調理できるミールキットが人気で、これまでは日常的なメニューが一般的だったが、シェフの味を再現
米子商工会議所様よりご紹介頂いた米子魚市場様は鳥取県米子市を拠点とする地方卸売市場で大手の魚市場と違い、多品種少ロットでの対応が可能で小回りの利く魚市場です。昨年11月に代表堀田が現地へ訪問し商談の中で、大阪中央市場との取引がないとのことでしたので、弊社がお取引させて頂い
弊社代表が6次産業化アドバイザーとしても、交流のある島根県様より4月のイベント情報が届きました。より詳しくはこちらをご覧ください。↓ ↓ ↓ ↓ ↓島根県産品に関する関西でのイベント情報、関西で購入できるお店情報などお届けします。(3月末現在) ◎関西での島根県産品
【客がいるのに売上が増えない テナント売上高は10年前の半分に】 こんなショッキングなコメントが若者のファッションの聖地、渋谷109のテナントオーナーの口からこぼれた。テナントの売上高は10年前の半分に減ったが客数はあまり変わらないらしい。10代~20代の女性たちは売場で現物
【時代はすさまじい勢いで変わっています】僕は今年で57歳になりますが、僕より一回り早く生まれた方は、幼い頃自宅にテレビがある家はほとんど無かった。しかし僕が物心のついた時にはほとんど家にテレビは存在していました。・・・分譲マンションも建売住宅もスーパーもコンビニもショッピングモ
【5億人市場 99%関税撤廃】 今週、目を引いたのは、当初は2019年に想定していた発効を18年中の前倒しを目指す。TPP11により人口5億人をカバーする一大貿易圏が誕生する。と言う記事で、加盟国の関税が約5年~10年間かけてゼロになると言う。消費者は輸入品が安く購入出来るよ
【米鉄鋼輸入制限発令。世界の貿易が混乱】 今週のトピックスは何と言ってもトランプアメリカ大統領が鉄鋼とアルミニウムの輸入制限を発令した事だ。トランプ氏は大統領就任前より中国からの輸入に関して狙い撃ちをした保護貿易を強調して来た。日中からの輸入制限が強化されれば、米国の鉄鋼市場
【米ボストン郵便局配達員募集 有休付き時給17ドル】 全国主要都市で開催された経産省主催のシンポジウムや、伊藤忠商事・経済産業省・弊社とで取り組んだ買物対策事業でもご一緒させて頂きました経済産業省の川嶋さんが、昨年からハーバード大学へ勉強に行かれており定期的に近況報告が届きま
弊社代表が6次産業化アドバイザーとしても、交流のある島根県様より3月のイベント情報が届きました。より詳しくはこちらをご覧ください。↓ ↓ ↓ ↓ ↓島根県大阪事務所HP 物産イベント情報はこちらからhttp://www.pref.shimane.lg.jp/indus