ホッタの本音 今週のレポートNO.885
【米国GMと上海汽車集団出資会社が小型EV46万円を販売し大ヒット、日本勢電気ショック】昨年7月米国のゼネラルモータース(GM)と中国の上海汽車集団が出資する汽車GM五菱汽車が日本円で約46万円の小型EVを発売し、中国の農村で爆発的なヒットとなり、フランスのシトロエンも小型EV
【米国GMと上海汽車集団出資会社が小型EV46万円を販売し大ヒット、日本勢電気ショック】昨年7月米国のゼネラルモータース(GM)と中国の上海汽車集団が出資する汽車GM五菱汽車が日本円で約46万円の小型EVを発売し、中国の農村で爆発的なヒットとなり、フランスのシトロエンも小型EV
今年は僕も還暦を迎え、創業33周年に突入。振り返ると中学3年の時に酒屋でアルバイトし、高校卒業後そのまま酒屋に就職。多くが独立を目指すものの一握りの親戚縁者しかお店を持てない免許制度の中、恩師の口添えで独立を果たし、わずか3坪のお酒お米の宅配専門店を開業5年後に共同仕入酒販グルー
【コロナ感染第三波でテレワークが一段と普及、政府も勤務時間の消滅により子育て介護の両立を】2020年12月に実施した調査では、テレワークの実施率は東京23区で42.8%、全国平均21.5%だったが2021年緊急事態宣言の再発令で出勤者数の7割消滅を目標に掲げ、企業に在宅勤務の推
【年明け恒例の百貨店「福袋」の行列が10分の1に、ECへの移行果たしてうまくいくのか?】コロナ感染拡大が長引く中、消費者はすっかり内ごもり生活に慣れてしまい、ネット利用が拡大。百貨店も遅ればせながらECに舵を切ろうとしているが、どこの百貨店もお店の売上減少をカバーする程売れてい
【楽天、日本郵便と物流提携 新会社設立してECでデーター共有、専用アプリも開発】楽天と日本郵便は、共同出資会社を設立し、2社のデーターを共有する新しい物流プラットフォームを構築すると発表。消費者が楽天に商品を注文した段階で消費者や店舗の住所・荷物の大きさなどが共有され、「早
【年収上位企業500社、ワースト企業500社を発表、業種と企業風土に関係?】東洋経済研究所が毎年発表している年収&生涯収入ランキングを見ると、何と上位ベストテンに企業のM&Aを行う仲介会社が5社も含まれていた。専門家に聞くと会社を買いたい企業は多く、ここ数年の時流の進化により、
戦後需要が供給を上回っていた昭和の良き時代は、商品を作れば売れた。メーカーは品質維持、量産する事に専念し、問屋は商品を仕入れる事に専念、小売店は店に並べれば売れた。店を大きくしたい意欲ある経営者は、同業者より安く販売すれば多く売れて店舗を拡大し、薄利多売が成り立つプロダクトアウト
【予約の9割がインスタ経由、ぐるなび・食べログ「グルメサイト」離れ進む】かつて一世風靡した飲食店を選ぶ際に検索で見ていた、ぐるなび・食べログなどの「グルメサイト」が、インスタグラムのアカウントを運用してフォロワーやアンバサダー経由で送客する店が増えて来ている。これは、ネット通販
【コロナワクチン接種 英国と米国とロシアが競い合い、日本も予防接種法が改正され無料に!】新型コロナウイルス感染拡大3波が猛威を振るう中、コロナワクチン接種を先進国が競い合っている。いち早く効果を出して経済を立て直したい、自国製のワクチンを他の国へ売り出したい、自国の製薬メーカー
【従業員の健康維持を支援する事が企業価値を高める「健康経営」が企業に広がる】「人生100年時代」「雇用70歳」「コロナ感染対策」「在宅ワーク」など国が健康増進、ヘルスケアを強化するのに合わせ、自治体も独自の認定制度を整備(健康経営優良企業認定制度)し、企業も従業員の福利厚生とし