「ホッタの本音」

ホッタの本音 今週のレポートNO.848

【失業率100万人以上、雇用更に悪化、社協の貸付に申請殺到、対応に遅れも】労働調査によるとコロナの影響により、派遣社員雇止めやパート、アルバイト、中には正規社員の休業に踏み切った企業も多く、GW期間中の新幹線や飛行機の乗車率は95%減、夏祭りも中止が相次ぎ、各地で経営破綻が増加

「ホッタの本音」

ホッタの本音 今週のレポートNO.847

【第三次世界大戦とも言えるコロナショック復興の主導権はどの国、どの産業が担うのか】米国の企業は過去40年間の過度な金融緩和(低金利)を背景に自社株買いに走り、実態以上に株価を押し上げて来たが、今回のコロナの影響により資金不足が暴露して多くの企業が経営破綻に追い込まれている。また

「ホッタの本音」

ホッタの本音 今週のレポートNO.846

【世界の航空会社貨物輸送費値上げ、自由貿易も一転して農作物など輸出禁止も】コロナウィルス感染拡大の影響により飛行機を乗る人は激減しており、各航空会社は大赤字に陥っている。少しでも利益を上げようと、貨物輸送を強化して運賃引上げを実施。これにより、航空便で届ける商品が実質値上る。空

「ホッタの本音」

ホッタの本音 今週のレポートNO.845

【政府、新型コロナウィルス感染拡大による緊急資金繰りとして公的支援策を次々に】既にご周知の通り、コロナ感染拡大影響で資金繰りが急激に悪化する企業増加に対し、政府が特別融資や補助金など支援策を打ち出しており、融資が受けやすくなっています。据え置き期間や実質無金利のものもあり、上手

「ホッタの本音」

ホッタの本音 今週のレポートNO.844

【政府、新型コロナウィルス感染拡大による緊急資金繰りとして公的支援策を次々に】既にご周知の通り、コロナ感染拡大影響で資金繰りが急激に悪化する企業増加に対し、政府が特別融資や補助金など支援策を打ち出しており、融資が受けやすくなっています。据え置き期間や実質無金利のものもあり、上手

「ホッタの本音」

ホッタの本音 今週のレポートNO.843

【米国、新型コロナ感染の影響により経営破綻3月530社、特にエネルギー企業が目立つ】日本も遂に緊急事態宣言を発令し、外出自粛により飲食業界やテーマパークや映画館、百貨店、イベントコンサート等エンタメ業界、鉄道や航空会社にホテル観光業界などが多大に影響を受けると思いますが、人の動

「ホッタの本音」

ホッタの本音 今週のレポートNO.842

【コロナ感染死亡よりはるかに多い自殺者2019年度過去最低の2万169人に】感染が拡大して死者も増え続ける新型コロナウィルスでお亡くなりになる人よりはるかに多い自殺者、日本だけでも昨年2万169人と記録を取り出して以来最低だと警察庁が報告。コロナ感染による死亡者数は4月4日時点

「ホッタの本音」

ホッタの本音 今週のレポートNO.841

【世界の需要が消えた!グローバル化が仇に!国内製造工場が次々に生産を停止】中国発の新型コロナウィルス感染拡大が3月29日現在、世界177ヶ国の地域に広がり60万人が感染し、中国以外が3分に2の感染者数となり各国で緊急事態宣言を発令し、学校の休校、各種イベント・スポーツ観戦の中止

「ホッタの本音」

ホッタの本音 今週のレポートNO.840

【外食低迷、内食飛躍、贅沢品敬遠、日常品買い溜め、新型コロナウィルス影響で内籠り消費が続く】訪日外国人が多く来日していた大阪難波周辺では、外国人の姿が殆ど見られなくなり、訪日外国人を対象にしたメニューや価格設定に切り替えたお店も多く有り、訪日客の減少により店を閉める飲食店が目立

「ホッタの本音」

ホッタの本音 今週のレポートNO.839

【新型コロナウィルス感染の影響による零細中小企業への補助金・貸付相談受付始まる】政府は新型コロナウィルスの影響があらゆる零細中小企業の経営に関係し多くが経営破綻しないようにと補助金や担保無しの低金利、返済2年間の先延べ貸付など特別融資を実施しました。詳しくは最寄りの商工会議所又