ホッタの本音

  1. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.960

    【食用油は昨年から6度値上がり、今年のボジョレーは2倍に、但し数量は落ちていない。。】大手食品卸国分社長が日経新聞の取材に対して、この1年間で約65%の商品が値上げされ、6月には麺類、7月以降はキューピーが3度目、食用油は6度目の値上げを実施。秋には飲料水や酒類の値上げが控えている。中でもチ...

    続きを読む
  2. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.959

    【円安・海上運賃の高騰で、食材国産へ切り替え相次ぐ セブンは鶏肉 シャトレーゼはバターなど】セブンイレブンは弁当など一部をタイ産から国産に切り替えた。シャトレーゼはバターや脱脂粉乳など乳原料の比率を昨年5割まで引き上げたが今年は8割までにする方針を発表。円安や海上運賃の高騰でニュージーランド...

    続きを読む
  3. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.958

    【ローソン100が矢継ぎ早に宅配サービス店を拡大。生鮮品10分、店内調理弁当など】コンビニだけがコロナ前の客数に戻っていないと叩かれている。各社様々な対策を打ち出しており、ローソン100は店内調理した弁当、生鮮品は10分以内で届けるウーバーイーツなどによる宅配サービス実施する店舗は都心部中心...

    続きを読む
  4. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.957

    【1ドル、135円台に突入、1988年10月以来24年ぶりの安値、どこまで下がるのか】米国が利上げに踏み切るとの見方が強まり、13日の開国為替市場で円がドルに対して135円前半と1988年10月以来24年ぶりの安値を更新、6月に入り6円も下落。対ユーロでは141円と更に円安に振れている。輸入...

    続きを読む
  5. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.956

    【小売り4状態でコンビニだけが来店頻度コロナ前に戻らず】スーパー・コンビニ・ドラックストア・ネット通販、小売り4業態のうち、コンビニだけが唯一コロナ感染拡大前より来店頻度が戻らず苦戦している。スーパーも弁当・惣菜・パン・冷凍食品で差別化を図れていない店は苦戦を虐げられており、より低価格か価値...

    続きを読む
  6. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.955

    【レトルト食品製造会社にしき食品38億円投資工場増設し月間600万袋に引き上げる】宮城県岩沼市のレトルト食品製造会社にしき食品は小売り大手のプライベート(PB)受託製造に加えて自社ブランドの販売も強化する為にアンテナショップを東京・六本木の東京ミッドタウンの中に出店し、2020年に稼働した空...

    続きを読む
  7. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.954

    【ベイシアグループ衣料品販売のワークマンEC宅配中止、店頭受け取り限定に】全ての業種・業態がEC比率を上げようと必死に取り組む中、ワークマンはECの宅配を全廃し、店頭引き取り限定にすると発表した。理由は梱包や配送などのコストを排除して低価格を維持、ECの広告や受注は行い全国940店舗を活かし...

    続きを読む
  8. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.953

    【企業物価指数2022年4月2ケタ上昇、41年ぶり上昇率過去最高、ピークは10月頃と予測】日銀は企業間で取引するモノの価格動向を示す伸び率が4月前年比で113.5%となり41年ぶり過去最高となったと発表。石油・石炭が30.9%、鉄鋼が29.9%、非鉄金属25.0%、化学製品10.2%、金属製...

    続きを読む
  9. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.952

    【冷食、6割が夕食で利用。家庭向け生産、2021年過去最高を更新、縮んだ外食、自炊疲れ】コロナ禍で早帰りテレワーク、オンライン授業に学習など家庭内で食事を摂る習慣が定着し、逆に調理する負担が増えた事から冷凍野菜や油で揚げるメンチカツやエビフライなどの購入は減少し、簡単に作れてそのまま食べられ...

    続きを読む
  10. 代表堀田が時流を読んで思いをぶつける!ホッタの本音 今週のレポートNO.951

    【出来立てラーメンが買える米国初の次世代自動販売機ヨーカイエクスプレス日本で5,000台目指す】2022年3月23日に羽田空港第二ターミナルに常設の日本一号機が設置され、3月30日には首都高速道路11号芝浦パーキングエリアで稼働が始まった。米ヨーカイエクスプレス創業者リン氏は、2022年中に...

    続きを読む
ページ上部へ戻る