アーカイブ:2021年
-
3.102021
プロが語る「食品通販」の世界 vol.030
まずは「新規客の集客」を!「検索エンジン経由で集客する手法」からスタート!今回のコラムから話を戻し、再びネットショップにおいて最も重要な「新規客の集客手法」についてお伝えしていきます。ネットショップの新規集客における「優先順位付け」は、以前にお伝えした通りです。
続きを読む -
3.102021
プロが語る「食品通販」の世界 vol.029
マーケティングの基本は「時流適応 力相応一番」!「5つの事業」に力を注ごう!2回に渡り、私が経営する食品業界専門のコンサルティング会社「リライズコンサルティング株式会社」が、2020年10月に開催した創業5周年記念特別セミナーの内容をお伝えしました。
続きを読む -
3.32021
ホッタの本音 今週のレポートNO.889
【2021年1月銀行の預金残高・伸び率とも過去最高を更新、コロナで消費抑制】新型コロナウィルス感染が長引き、年間3度の政府の緊急事態宣言発令も含め消費が抑制され先への不安も含め、銀行の預金残高が806兆1633円 前年比9.8%と共に過去最高を記録した!コロナ前から将来の年金受給や景気減速不安から...
続きを読む -
3.12021
2021年3月(291号)「デジタルへの取組み」
昭和63年9月にたった3坪のガレージを改装した小さな店で独立開業した際に、一般の酒販店に普及していなかった業界初の酒販店専用コンピューターを導入しました。実は丁稚で働いている頃からこのシステム会社の取締役と親しくさせてもらい、こんな事で出来ないか?など困り事を伝え、ソフト開発に協力していたので、...
続きを読む -
2.252021
廣瀬先生の徒然日記 vol.031
みなさま。大変ご無沙汰いたしております。こちらは、コロナでバタバタ。本当に、いい加減にしてくれと思う今日この頃。みなさまも、仕事が忙しくなったり、無くなってしまったり、学校が休みになったり、病院に行くのが不自由になったり、あるいは、コロナに感染してしまった方もいらっしゃると存じます。
続きを読む -
2.242021
ホッタの本音 今週のレポートNO.888
【コロナ禍で外食・外出控えでカネ余り、1杯945円のレンチン小鍋が通販でバカ売れ!】北海島の乾き物を販売する老舗珍味製造販売の㈱江戸屋が昨年開発したプラ容器に入ったレンジでできる一人前の食べ切りサイズの北海道産の鮭とつくねと野菜など具材がたっぷり入った「石狩鍋」とカニとタラと野菜がたっぷり入った「...
続きを読む -
2.172021
ホッタの本音 今週のレポートNO.887
【AIとSNSが株式市場の構造を変えている】世界の経済が新型コロナウィルス感染拡大により停滞する中、株式市場は活況だ。その背景には、経済が停滞しているので株式市場に投資が向けられている。各国が景気対策として超低金利若しくは金利なしで莫大な予算を支出している。それにスマホを使い少額から安い手数料や無...
続きを読む -
2.102021
ホッタの本音 今週のレポートNO.886
【緊急事態宣言3月7日まで1ヶ月延長!】昨年2月に中国武漢で新型コロナウィルス感染拡大が報じられた時は、他国の事かと思った途端に日本でも感染が広がり、北海道が先に緊急事態宣言を発令。もうじき1年が経過するが第三波の方が一波二波より感染者が拡大し、主要都市では医療崩壊が起っている状況で、1月7日に発...
続きを読む -
2.32021
ホッタの本音 今週のレポートNO.885
【米国GMと上海汽車集団出資会社が小型EV46万円を販売し大ヒット、日本勢電気ショック】昨年7月米国のゼネラルモータース(GM)と中国の上海汽車集団が出資する汽車GM五菱汽車が日本円で約46万円の小型EVを発売し、中国の農村で爆発的なヒットとなり、フランスのシトロエンも小型EV約86万円と軽ガソリ...
続きを読む -
2.12021
2021年2月(290号)「常に向上思考で変革する」
今年は僕も還暦を迎え、創業33周年に突入。振り返ると中学3年の時に酒屋でアルバイトし、高校卒業後そのまま酒屋に就職。多くが独立を目指すものの一握りの親戚縁者しかお店を持てない免許制度の中、恩師の口添えで独立を果たし、わずか3坪のお酒お米の宅配専門店を開業5年後に共同仕入酒販グループ酒塾を結成して一世...
続きを読む